身も蓋もない

身も蓋もない

車の中でラジオを聴いていたら、この言葉についてのうんちくをナビゲーターが話していました。

まず意味は、言い方が直接的過ぎて味わいがない。ストレート過ぎる。という意味です。

では、身も蓋もないの「身」とは、「蓋」とは何だか知ってましたか? 因みに私は知りませんでした。

f:id:NoviceGeezer-JLES:20201027163721j:plain

蓋と中身は解りますね。容器(入れ物)のことを「身」というそうです。

つまり 蓋も入れ物も無く中身が直接・・・ 

中身が露骨にさらけ出されることからこういう意味になったそうです。

注意)蓋と容器の材質は上記写真は木製ですが、材質は関係ないようです。

 

A:「あの娘アイドルになりたいそうだよ」

B:「彼女の容姿じゃ、アイドルなんて到底無理だな」

A:「身も蓋もないこと言うなよ。一生懸命ダンスの練習してるんだから」

この場合の、身も蓋もないを英語で言えば・・・

背景にあるニュアンス:Aもなれそうにないとは思っているんだが、そんな可哀そうなこと言うなよB君・・ なので、

Oh, B~ don't say so., please. とかですかね・・(英語ネイティブでも先生でもないので違っていたらすみません)

 

さて、日本語教師的に外国人学習者にこれを教えるとすると・・

意味を教えるだけでなく、どういう場面が〇でどいう場面が☓(使えない/使わない)かも教えてあげないといけません。

なかなか難しいですが、じっくり考えてみると、話者同士が深いところで共通の認識を持っているとか片方の認識に理解を示せる場合に成立するようですね。

A:「健康が一番大切だよね」

B:「金が何と言っても一番さ」

A:「身も蓋もないこと言うなよ」

Aは、お金も重要だということを十分に理解できている。

 

A:「健康が一番大切だよね」

B:「重い病になるのが何と言っても一番さ」

A:「身も蓋もないこと言うなよ」・・・これは成立しないようです。

この場合ならAはきっと、「えっそれどういう意味?」とか「お前何言ってんの」とか言うと思われます。AはBの発言から、Bが認識していることが解らないので共有もできし。

 

こんな説明で外国人学習者は解ってくれるでしょうか・・?